生憎の雨模様でしたが、今年も野反湖山開きが盛大に開催されました。
厳かに神事が執り行われ、
安全祈願のためのピッケルとザイルの貸与を観光協会長から預かりました。
式典の後午前10時、野反湖への国道405号線が道路閉鎖解除され、
ゲート前では恒例のくじ引きが。
一等5000円の商品券1本、二等3000円の商品券1本、三等1000円の商品券3本、
そしてそれ以外の先着30人にはマイタケセットというハズレくじナシです。
さて僕も野反湖へ訪れてみました。
まだ湖面は結氷したままです。
残雪も昨年よりもずっと多いです。
ガスで周りの山が見えなかったのですが、
おそらくまだスキーができる残雪はありそうですね。
野反湖の食堂も営業をさっそく始めていました。
寒いのでスタミナラーメンのメニューが食欲をそそります。
200名山の時に田中陽希さんも食されたとか。
このGW中にもグレートトラバースでまた野反湖にやって来るとのことです!
野反湖までの道すがら、ショウジョバカマを見つけました。
我が家の庭先の桜はまだ一分咲ですが、
ワサビの花がいよいよ満開です。
ところで、僕の独断と偏見の予想ですが、
今年の野反湖のシラネアオイは平年並みの5月中旬くらいから咲き始めそうです・・・