新潟県は昨日梅雨明けしたそうです。
3県境の白砂山からぐんま県境稜線を眺めると、
なるほど群馬県がまだ梅雨明けしていないことに納得です。
白砂山稜線は色とりどりの高山植物の花が咲き乱れていました。
小さくて気付かず通り過ぎてしまいそう。
もっと小さい。
アカミノイヌツゲの花は白い。
昨日のダン沢の頭でも咲いていたクルマユリ。
この花の葉っぱのトゲトゲは攻撃的です!
エレガント。
この黄色い小さな花はたくましい。
白砂山のハクサンチドリはなぜかハッとする美しさ。
モミジカラマツじゃなくてミヤマカラマツ。
ゴージャスなコバイケイソウ。
そしてニッコウキスゲの群生です。
午後から天気がいつ崩れるかわからないので、
今日はお昼までで引き返すことに決めていました。
午後2時、地蔵峠付近でとうとう降り出しました・・・