上信国境の秘峰・大高山(2079.4m)の山頂に、
新しい山名標柱が立てられました。
大高山は山の格式としては(深田百名山式にいうと・・・)、
かなり高いと誰もが納得できる山だと思いますが、
群馬百名山にすら認定されていないので残念です。
今回は野反湖からエビ山、高沢山、カモシカ平経由で往復しました。
4人でボッカリレーをしながらのコースタイムは標準の3時間15分ピッタシでした。
大高山へは反対側からの開善学校からのルートや志賀高原からの縦走もできます。
大高山周辺は冬のバックカントリーでも楽しい山域です。
野反湖うらやまガイドでは2015年1月~4月中旬まで、
バックカントリーガイドでスキーヤーやスノーボーダーをご案内します。
(中之条町ふるさと納税制度の感謝券も使えます。)
大高山バックカントリーでは、体力に自信があれば、
信州側の魚野川源流域の山々が一望できる裏大高山へもガイドします。
裏大高山からなら岩菅山から烏帽子~笠法師の稜線が大迫力です。