
低気圧の接近で午後から天気が下り坂になるという予報。今日も日中は春のような気温に上がるでしょうから、どんな悪雪が待ち受けているか楽しみです。これから3月のバックカントリーはいろんな雪質に出逢えることでしょう。森の自然観察をしながらのんびりハイクアップです。

3時間半歩くと素晴らしい景色が開ける平に出ました。浅間山から草津白根山、榛名山や野反湖の八間山や三壁山まで見渡せます。今日はちょうどここで正午となりゆっくりお昼休憩しました。

ここからの帰りは、メローなスロープをもう一本登り返してテレマークターンを楽しもうなんて話していたけれど、とんでもない悪雪のストップ雪でした。スローモーションのような滑りで苦労しますが、みんな楽しそうにはしゃぐ声が響き渡ってきました。どんな悪雪でも上手に滑りたいという前向きな気持ちがバックカントリーの醍醐味になることもあります。

太ももの筋肉が攣りそうになるくらい足にブレーキがかかるストップ雪ですが、バランス感覚に集中しながら滑らかにテレマークターンしようと皆さん悪戦苦闘です。

パウダースノーが楽しめる日はもちろん最高ですが、こんなバックカントリーガイドの日ももちろんあります。

午後2時下山。明日から寒の戻りがあり週末にかけて降雪予報が続きます。3月のパウダーはまだ楽しめるチャンスがありそうです。