バックカントリースキー」カテゴリーアーカイブ

レイクカヤッキング奥利根湖2023-5-25

2023グリーンシーズン初漕ぎです。奥利根湖にやってきました。薄曇りな空模様で青 … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, カヤック・シーカヤック, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

うろこテレマーカーBC日誌2023-5-17

鳥海ブルーライン大劇場が始まりました。日本海に夕日が沈みます。 夜半から風が強ま … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

うろこテレマーカーBC日誌2023-5-16

1年ぶりの鳥海山。昨年は5月17日だったので、1日違い。残雪量はだいたい同じよう … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

裏燧林道BCガイド2023-5-5

昨日も下山後は桧枝岐の温泉でさっぱりと汗を流してキャンプ場でゆっくり休めました。 … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

会津駒ケ岳春山ガイド2023-5-4

昨日は下山後桧枝岐の温泉で汗をさっぱりと流してキャンプ場泊。そして今日も絶好の春 … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, テレマークスキー, トレッキング, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

尾瀬・燧ケ岳春山ガイド2023-5-3(2日目)

小屋の宿泊代はこのご時世でびっくりするくらい上がっていましたが、かわりにとても快 … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, トレッキング, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

尾瀬・燧ケ岳春山ガイド2023-5-2(1日目)

GWの天気予報と毎日にらめっこして今回考えた1泊2日春山ガイドが、御池から燧ケ岳 … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, トレッキング, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする