月別アーカイブ: 2015年11月

ウロコテレマークスキー野反湖1周(2016バックカントリーシーズン初滑り)

2016シーズンの初滑りは、2015年11月30日の野反湖でした。 初滑りといっ … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

上州吾妻ラリー2015・2日目暮坂ステージ

午前8時30分、暮坂高原花楽の里を、 MTBにまたがった百戦練磨の屈強なアスリー … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, マウンテンバイク, 野反湖うらやまガイド | コメントする

2016野反湖バックカントリー情報その1(2015年11月26日)

今朝起きたら、すっかり雪景色です。 パウダーサーチによると、暮坂は積雪10センチ … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, マウンテンバイク, 野反湖うらやまガイド | 2件のコメント

夢幻の尾根/忘却の沢(2010年1月31日)

想像力と創造力を働かせれば、 名山とはいかなくても、 ウラヤマバックカントリーだ … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

月山散歩&月山XCD(野反湖うらやまガイド・2016ホワイトシーズンガイド情報)

テレマーカーはもちろんATスキーヤーやスプリットボーダー、 スノーシューでハイク … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

長英坂を上って入山馬道を下る・・・

落差70mの常布の滝です。 来シーズンのトレッキングコースの下見をしてきました。 … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, トレッキング, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

中之条町のチベット

中之条町のチベットと僕がかってに呼んでいるだけです。 プライベートガイドではなく … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする