-
最近の投稿
最近のコメント
- うろこテレマーカーBC日誌2023-4-4 に レイクカヤッキング奥利根湖2023-5-25 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
- うろこテレマーカーBC日誌2023-4-1 に レイクカヤッキング奥利根湖2023-5-25 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
- 鳥海山七高山~新山BC May17,2022 に うろこテレマーカーBC日誌2023-5-16 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
- 第3回シークレットkuniスノーシューガイド2023 に 第1回ノゾリチャツお散歩ツアー2023-5-9 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
- 平ヶ岳 に 裏燧ケ岳BCガイド2023-5-5 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
カテゴリー
メタ情報
人気の投稿とページ
-
月別アーカイブ: 2017年1月
四阿山バックカントリーガイドコース開拓(2017年1月31日)
今日は四阿山バックカントリーガイドのコース開拓でした。 でもあまりにも北風が冷た … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド
コメントする
根子岳~四阿山BC・大明神沢の最高な一本!
大明神沢源頭のこのロケーションですが、 この辺りの地形を大隙間(おおすきま)と昔 … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド
コメントする
第12回シークレットkuniパウダーガイドはヘリシュートのパウダー狙い
傾き始めた午後の太陽に照らされたシークレットkuniウラヤマの最奥のコース、 ヘ … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド
コメントする
真田丸の猿飛佐助が修行の地・根子岳~四阿山バックカントリー
最高な青空に恵まれた1日でした。 スプリットボーダーとスノーシューボーダーのゲス … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド
コメントする
リフトの100本よりシールの1本でしょ!(シークレットkuniパウダー偵察)
2017年1月27日。 今日もシークレットkuniウラヤマを標高1100mのボト … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド
コメントする
シークレットkuniウラヤマのJHでカモシカに遭遇!
2017年1月26日午前8時、暮坂高原からのシークレットkuniウラヤマです。 … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド
コメントする
第11回シークレットkuniパウダーガイドはスノーシューツアー
2017年1月25日午後12時、渋峠では3m60㎝の積雪です。 今シーズンのシー … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, スノーシュー, 野反湖うらやまガイド
コメントする