月別アーカイブ: 2017年4月

標高差1000mの景観のダイナミズム@芳ヶ平湿地群トレッキングガイド偵察

2017年4月29日の芳ヶ平湿地群展望台からのロケーションです。 目を凝らせば白 … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, グルメ, テレマークスキー, トレッキング, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

ザラメ雪の野反湖~エビ山~三壁山縦走@第6回野反湖バックカントリー(2017年4月28日)

まずは一本、エビ山南峰から湖面まで落としました。 先日の日曜日に雪兎さんと滑った … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

極上ザラメのワル沢大滑降@第3回尾瀬・至仏山MTB&スキー(2017年4月25日)

今冬の大雪で雪崩の危険があるということで、 道路開通が予定の4月21日から一週間 … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, スノーシュー, テレマークスキー, バックカントリースキー, マウンテンバイク, 野反湖うらやまガイド | コメントする

群馬の中之条町の「雪の大谷」@シークレットkuniうらやま(2017年4月24日)

志賀高原でも草津町でもない、 ここは群馬の中之条のシークレットkuniうらやまで … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, グルメ, テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

雪兎氏と久しぶりにエビ山ウロコテレマークツアー(2017年4月23日)

BCクロカンの先駆者的山スキーヤーの雪兎さんと、 なんともお久しぶりにスキーツア … 続きを読む

カテゴリー: バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

2017奥野反3山周遊バックカントリーガイド(2017年4月22日)

昨日はいつもと違うルートで堂岩山へ。 といっても堂岩山ピークはとらず地蔵尾根の水 … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

野反湖山開きの後、ウロコテレマークでサンビキへ(2017年4月21日)

昨年まで6月1日が山開きの日だったんですが、 今年2017年からは野反湖の道路開 … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする