月別アーカイブ: 2019年1月

坊主山スノーシューガイド2018

ゾンデ棒を使って積雪深を計ったら2m30㎝でした。 2mも積雪があれば、 縦穴を … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, スノーシュー, テレマークスキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

ボッカ&チヤツボミゴケ公園スノーシューハイキング

ユンゲルマンニア・ブルカニコーラって何だかわかりますか? チャツボミゴケの学名で … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, スノーシュー, テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

ドカ雪の日はクマダナの森のバックカントリー

一昨日のトレースが微かに残っていました。 ないよりましです。 少しでもラッセルが … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, スノーシュー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

2019シーズン最初のドカ雪後のチャツボミゴケ公園スノーシューハイキング

今日は外国からのゲストさんを チャツボミゴケ公園スノーシューハイキングにガイドで … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, スノーシュー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

2019第1回シークレットkuniパウダーキャンプガイド

1日目は天気予報とは裏腹に時折青空や太陽も垣間見れるような、 絶好のバックカント … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | 1件のコメント

オムスビころりんなテレマーカー

リス君の足跡です。 ブナの森は、 他にもオコジョやキツネ、ウサギ、カモシカなどの … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

スキーワンダラーのオムスビころりん

ピンボケ御免ね。 森の妖精たちです・・・ 白砂山から上の間山の稜線が早く来んかと … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする