-
最近の投稿
最近のコメント
- うろこテレマーカーBC日誌2023-4-4 に レイクカヤッキング奥利根湖2023-5-25 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
- うろこテレマーカーBC日誌2023-4-1 に レイクカヤッキング奥利根湖2023-5-25 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
- 鳥海山七高山~新山BC May17,2022 に うろこテレマーカーBC日誌2023-5-16 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
- 第3回シークレットkuniスノーシューガイド2023 に 第1回ノゾリチャツお散歩ツアー2023-5-9 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
- 平ヶ岳 に 裏燧ケ岳BCガイド2023-5-5 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
カテゴリー
メタ情報
人気の投稿とページ
-
月別アーカイブ: 2020年3月
セメントパウダー?なシークレットkuniBCガイド
30センチくらいは新しく積もったようです。3月末の季節外れの重い大雪に耐えられな … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド
コメントする
ほんとに雪少ない浅草岳バックカントリー偵察
太平洋側の根子岳や四阿山、そして我がシークレットkuniうらやまももちろんですが … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド
コメントする
一円玉天気な群馬の中之条のチベット、シークレットkuni
国道292号線志賀草津道路の除雪がすでに始まっています。明日には山田峠に届くこと … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド
コメントする
テレマークスキーでザラメ雪と遊ぶ・・・
昨日スプリングエフェメラルに出逢いました。桜開花のニュースが大きく報じられていま … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, テレマークスキー, バックカントリースキー, マウンテンバイク, 野反湖うらやまガイド
コメントする
3月中旬の越後駒ケ岳バックカントリー2020
今日も最高のBC日和に恵まれました。途中誰にも気づかれないような雪の中に小さな黄 … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド
コメントする
たまには・・・
昨日の冬型のおかげでシークレットkuniうらやまもなかなかのパウダーを楽しめまし … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド
コメントする
パフパフのパウダースノーに恵まれた3月中旬のスノーシューガイド
3月になって雪解けが一気に進んでいたチャツボミゴケ公園でしたが、今回の大型寒波の … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, スノーシュー, 野反湖うらやまガイド
コメントする