-
最近の投稿
最近のコメント
- うろこテレマーカーBC日誌2023-4-4 に レイクカヤッキング奥利根湖2023-5-25 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
- うろこテレマーカーBC日誌2023-4-1 に レイクカヤッキング奥利根湖2023-5-25 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
- 鳥海山七高山~新山BC May17,2022 に うろこテレマーカーBC日誌2023-5-16 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
- 第3回シークレットkuniスノーシューガイド2023 に 第1回ノゾリチャツお散歩ツアー2023-5-9 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
- 平ヶ岳 に 裏燧ケ岳BCガイド2023-5-5 | 野反湖うらやまガイド・山雨海風のウラヤマな日々 より
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
カテゴリー
メタ情報
人気の投稿とページ
-
月別アーカイブ: 2022年11月
秋鹿林道・四万~水上 E-MTBガイド偵察Nov.27 2022
四万温泉側から秋鹿林道をE-MTBで漕いできました。秋鹿林道は初めてでしたが、万 … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, マウンテンバイク, 野反湖うらやまガイド
コメントする
うろこテレマーカーBC日誌2302 2022-11-26
今日の雪はまるで3月のザラメ雪のようでした。11月下旬の初滑りの雪とは思えません … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド
コメントする
うろこテレマーカーBC日誌2301 2022-11-25
まったく期待していなくて、ただ雪の上をスキーで歩ければ十分満足のはずでした。 と … 続きを読む
カテゴリー: テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド
コメントする
ぐんま県境稜線トレイル樹氷の白砂山 November,19 2022
いよいよ11月25日午後3時で国道405号線和光原ゲートが冬季閉鎖になります。ど … 続きを読む
カテゴリー: トレッキング, 野反湖うらやまガイド
コメントする
チャリダーが万沢林道にやって来た!
無事に放送されるのかと心配していましたが、昨日DVDが手元に届いて早速拝見したら … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, マウンテンバイク, 野反湖うらやまガイド
コメントする
2006年11月18日の立山パウダー
別山乗越から剣沢へよく滑ったものです。そして雷鳥沢へ。昔は毎年11月になると雪の … 続きを読む
カテゴリー: テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド
コメントする
初雪の野反湖ノゾリチャツお散歩ツアーNobember,14 2022
昨日の午後からパラパラと降り始めていた雨は、夜半雪に変わっていたようです。野反湖 … 続きを読む
カテゴリー: エコツアー的, トレッキング, 野反湖うらやまガイド
コメントする