月別アーカイブ: 2023年3月

雨坊主山2023-3-30

ネーミングが洒落ていて魅かれる山です。標高1295mの低山ですが、地元ではこの山 … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, トレッキング, 野反湖うらやまガイド | コメントする

うろこテレマーカーBC日誌2023-3-29

恒例の尾瀬至仏山BC偵察です。来週末までどれくらい雪が融けちゃうか心配です。 今 … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

うろこテレマーカーBC日誌2023-3-27

前回は3月16日だったので11日ぶりの野反湖へ。残念ながらこのところの春の陽気で … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, テレマークスキー, バックカントリースキー, マウンテンバイク, 野反湖うらやまガイド | コメントする

うろこテレマーカーBC日誌2023-3-21

浅草岳への尾根歩き。ここも雪庇が小さいのでびっくり。毎年雪の量や雪のつき方が違う … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

うろこテレマーカーBC日誌2023-3-20

今シーズン初めての新潟遠征は守門です。思い出多い守門の中で、春のザラメシーズンと … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする

E-MTB 四万温泉滝めぐり三題2023-3-19

昨日からJR東日本のダイヤ改正があって、吾妻線に特急四万草津号がデビューしたらし … 続きを読む

カテゴリー: 野反湖うらやまガイド | コメントする

うろこテレマーカーBC日誌2023-3-16

一昨日のリベンジ。リーバケーブルビンディングのワイヤーを交換しました。2mの細板 … 続きを読む

カテゴリー: エコツアー的, テレマークスキー, バックカントリースキー, 野反湖うらやまガイド | コメントする