November 24, 2023

1997年2月の芳ヶ平

 志賀草津道路は11月の中旬から4月の下旬まで冬季閉鎖になる。厳冬期、2000メートルの高所を通る区間は、相当厳しい気象である。弱い冬型の気圧配置の日でも、二月初旬の山田峠は、体重75キロの体が簡単によろけてしまうくらいの風が吹く。吹き溜まりはかなりの積雪になり、過去に雪崩の記録もある。その上ガスも発生しやすいので、車で通り過ぎる人から見れば大した事のない峠なのであるが、冬は昔から遭難が多いのだ。志賀草津周辺のスキーツアー解禁が3月1日と決められているのは、このような事情があるからなのだろうか。   志賀方面へツアーするときは、私はいつも六合村から入山する。鋼管休暇村の長い林道を歩き、関東ふれあいの道というハイキング道沿いに芳ヶ平を目指す。一度ウサギを追う猟師たちと出会った事があるくらいで、雪のある時期はまず人に会うこともない樹林の中の静かなコースである。リフトやゴンドラを利用していっきに高度を稼げば楽だが、のんびり歩いて登るのもいいものだ。でも今回は、某スキー場の最終リフト降り場から歩き始めるという楽な手段をとってしまった。 今冬は少雪の年のようだ。まだ2月初旬だが、あまりにも少なすぎる。去年の半分の積雪だ。芳ヶ平から先の雪の状態が心配だった。約1時間、志賀草津道路を歩いていつもの芳ヶ平へ滑降する尾根の突端にあたる地点についた。志賀草津道路の最高地点からの急斜面も良いが、この時期はやはり雪崩が怖い。尾根コースならば安心だ。このコースは、心地よい斜度が一定に続くなかなか魅力的なコースである。今まで何回も滑っているが、雪質も良い。 ところが今回はそうではなかった。やはり少雪が原因か。日当たりが良く風の影響も受けやすい斜面は、かなり手ごわいモナカ雪で、幾度か転倒した。しかし今シーズンはまだ誰にもシュプールを刻まれてはいないであろうこの処女雪の斜面に自分一人のシュプールを刻むのは、いくら転倒しようとも爽快な気分が残った。 芳ヶ平に降り立つとガスも晴れて、無人の雪原を小屋に向かって進んだ。小屋は夏季も管理人が入らなくなったようで、なんとなく寂れた雰囲気が漂っていた。渋峠から草津へ抜けるコースには、一本のシュプールが残されていた。ここからはやっとこさ滑れるくらいの雪しかなく、六合村へ降りるのをやめて、草津へ降りることにした。

芳ヶ平ヒュッテのフロール

1999年1月  芳ヶ平ヒュッテが新しく改築され、そこにこれまた新しい管理人御夫婦が1年中住むという噂を耳にしていて、今回少しどきどきしながら芳ヶ平へスキーツアーに仲間と出かけた。林道を小一時間ダラダラ歩きした後にいよいよ山深く入っていくと、だんだん森の雰囲気が良くなってくるのだ。  例えば、平兵衛池の手前の辺りや大平湿原の入口、私たちの仲間内だけで呼んでいる通称おむすび山が望める大平湿原、そしてもちろん芳ヶ平周辺とどこも心が洗われてくるような素朴な景色なのである。初めて連れてきた仲間2人も、後日その時の感動をメールで送ってくれた。私はもう8年もこのコースに通い詰めているが、飽きるということがない。  ところで平兵衛池にはある伝説が伝わっている。こういったものはたいがい不思議な話が多いのであるが、平兵衛池の伝説もなんと言ったらいいかわからない不思議な話である。しかし実際そこへ訪れてみると、そんな不思議な伝説があってもおかしくないような雰囲気なところなのである。 どのような話かというと、「昔々草津の湯本平兵衛という者に美しい一人娘があった。蝶よ花よといつくしまれて育ったが、もう年頃になったある年のこと、山の雪もようやく消えて草も木も一時に芽を吹いた明るい春の一日、両親の許しを受けた娘は、待女等をつれてワラビ狩りに出かけた。その美しい一行が山麓平兵衛池のほとりに来たとき、娘は何を思ったか突然岸辺へ走り寄り、丈の黒髪をとくよと見る間にするすると池の中へ引き入れられるよう身を没してしまった。はっと気のついた待女等は顔色を変えて周章狼狽したけれど、如何ともすることができずただ呆然としていると、池の水がにわかに湧き立ち、娘は突然龍となって現れ、やよ聞け、私はこれよりこの池の主となるべし。何事も因縁であり、いたずらに悲しむことなく、夙く帰ってこのことを両親に伝えよ。と再び池の底深く姿を消した。」というものである。いかがでしょうか。  おむすび山を登り上げ、いよいよ芳ヶ平に足を踏み入れようとしたとき、突然ワンちゃんが現れて私にさかんに吠えてきた。仲間はまだずっと後ろの方で、あまり動物が得意でなかった私は、警戒態勢に入った。本当に今から思うと情けない話であるが、動物は逃げれば追ってくるという習性があると知っていたので、とにかく威嚇した。相手が50メートルくらい離れているのに、大きな声を出したり、ストックをたたいて音を出したり遠くから見ている人がいたらさぞ滑稽だったろう。しかし私は北海道のヒグマと出会っても同じようにするであろう真剣さで、対処していたのだ。するとどうだろう、後から来る仲間は全然恐れないでこの吠えまくるワンちゃんを招き寄せるではないか。とたんワンちゃんは吠えるのをピタリとやめてじゃれついているのである。なんだなんだ。今までの私はなんだったのだ。急に恥ずかしくなってしまったが、気を取り直してとりあえず自分にもじゃれついてくれないかと今度は甘い声で招き寄せてみた。やはり私に対しては心からじゃれついてくれなかった。  このワンちゃんは芳ヶ平ヒュッテの大事な家族の一員であった。管理人さんが、もしわたしのこの有様を一部始終見ていたとしたら、本当に恥ずかしい。そしてこのワンちゃんがますます私になついてくれる様子を見るにつけ、自身の動物観の貧弱さをあらためる必要があるという反省の心がわき上がってきた。なぜかムツゴロウさんの顔が浮かんで偉大だと感心した。 この可愛い可愛い犬は、フロールだ。管理人さんはそのうちインターネットでフロール通信というのを始める予定だそうで、将来は人気者間違いなしだろう。今度芳ヶ平を訪れたときは、もう決して吠えないでね。そして私のところへ一目散に走り寄り、クンクンとじゃれついてね。 管理人夫婦は気さくな方だった。シールを忘れてもうこれ以上進むことができなくなった仲間に快く自分のシールを貸してくれた。おかげで全員が池ノ塔山のてっぺんからの楽しい滑降を堪能できた。  滑降後ヒュッテででゆっくり休憩させてもらった。この冬の初めてのツアースキーヤーだったようだ。休憩料は一人300円。この雪の原野の中で、ひとときのくつろぎの空間に対する見返りとしては、当然ではなかろうか。ゆっくりしているうちに、外は濃いガスが立ちこめてきたが、勝手知ったるところなので気楽に帰途についた。予想通り1時間半ぴったりでボトムに下山した。