September 6, 2024

夏の終わりの白砂山~八間山周回ルート探査2024-9-3

台風11号が発生した影響もあるのか、湿った南風の影響で天気予報は晴れマークにもかかわらず稜線には絶えず濃い霧がかかっていました。 せっかくの白砂山山頂ですが生憎の展望でした。 代わりにキアゲハが私たちの目前の地面に羽を広げて止まっているのを見つけました。 山頂で30分くらい天気待ちしましたが、なかなか霧が晴れそうにないので下山します。山頂から金沢レリーフまでは南斜面のガレ場にホソバコゴメグサの小さなかわいい花がたくさん咲いていて見事でした。 猟師の沢の頭付近で少し空が明るくなってきて、いよいよ白砂山山頂も霧が晴れて見えてくるかなと期待させてくれます。 しかしながらまたすぐに霧が湧き流れがっかりさせてくれます。でもその代わりに、稜線を流れる霧の風景も幻想的でいいものです。 堂岩分岐で往復ルートで戻るか八間山周回ルートにするかコース判断をしたときには、まさかこの後雨が降ってくるとは思いもしませんでした。予定通り周回ルートで八間山を目指します。 中尾根の頭から振り返ると、白砂山山頂部分だけはいつまでたっても雲がかかっているようでした。黒渋の頭まで樹林帯の尾根を鞍部まで下ります。その途中でポツポツと雨が落ちてきました。すぐに止むだろうと気にせず歩き続けましたが、次第に強くなってきて本格的な降りになってしまいました。 折り畳み傘もレインウエアも面倒でザックの中から取り出したのはずぶ濡れになってからでした。でもこの夏の終わりの時期ですから、雨にしばらく打たれるのが気持ちいいというのもありました。 八間山に着くころ雨もすっかり上がりました。振り返ると白砂山山頂の姿も薄く眺められました。 何もかもしっとりと濡れた雨上がりの森のたたずまいも格別です。そういえばアキアカネは、群れで飛んでいなかったです。もう山を下りる季節になったでしょうか。