今朝のうらやまです。昨日初冠雪でした。

11月の初雪のニュースがにぎわい始めるといよいよBCシーズンがやってくるということで急にそわそわし始めます。

2006シーズン初滑りの立山は良い思い出です。2005年11月12~13日です。

金曜の夜に恵みの雪がありました。スキーヤーもボーダーも、まだちらほらほどしかいなくて、静かな11月の立山を満喫できました。

思ったより多い積雪で、まだ隠れ岩があるもののスキーが十分にできる雪の多さにいつももながらさすが立山だと感心してしまいます。

初日は稜線付近のガスが晴れず、雷鳥沢を一人ラッセルしました。偵察がてら翌日のためのルート工作です。

翌日は、素晴らしい好天に恵まれました。

まずは、室堂山荘の裏手から称名川源頭斜面に滑り込みました。雷鳥平目指して称名川を下り、雷鳥沢を登行。

雷鳥沢を滑って下山しました。

覚書 1990年代の初滑りは、必ずと言っていいほど立山でした。剣沢はもちろん雷鳥沢でさえも今では考えられないほどスキーヤーが少なくて、ノートラックな斜面を自由に滑ることが出来た時代でした。スノーボーダーをまだほとんど見かけることはなかったです。スプリットボードが生まれこれほどまで人気が高まるとは想像できなかったです。テレマークスキーだって90年代初めの頃は、マッチ棒みたいに長くて細い板に革靴を履いて滑ってました。ターミネーターというプラブーツが現れると、そんな時代はすぐに終わり今ではセンター100㎜の極太板は当たり前です。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.