ノゾリチャツお散歩ツアー下見2025-5-3
昨日の雨は高いところで雪だったようです。別名富士見峠の野反峠から新雪を纏った浅間山が眺められました。今日は、来週末のお散歩ツアーの下見です。やはり今年は残雪が多いです。一週間後もまだ散歩道には雪がいたるところに残っているでしょう。 もし湖畔まで下りるなら、参加するゲストの方にはトレッキングシューズでないとガイド出来ない感じです。野反湖でも昨日の雨は雪に変わった時間もあったようです。 さすがに湖面の氷はほとんど融けて、湖畔には釣り人の姿もちらほらと見えました。帰り道はまだまだスキーが楽しめそうな正一ゲレンデの残雪を登り上げました。 お散歩コースでショウジョウバカマやヒメイチゲ、キジムシロ、スミレなどの花を期待していましたが、まだ一つも見つかりませんでした。でも、これはニッコウキスゲの新芽かな。雪解けと同時にこれから春の息吹がますます勢いを増していきそうです。 エビ山と三壁山の残雪が消えるまで、今年は5月いっぱいはかかることでしょう。 野反湖キャンプ場の第2キャンプ場には、雪の中に色鮮やかなテントが小さく一つ見えました。5月1日から営業開始しているそうです。長野原草津口からの路線バスも5月1日から一日3本運行しています。